sourCEntral - mobile manpages

pdf

MPROTECT

名前

mprotect, pkey_mprotect - メモリー領域の保護を設定する

書式

#include <sys/mman.h>

int mprotect(void *addr, size_t len, int prot);

#define _GNU_SOURCE /* feature_test_macros(7) 参照 */
#include <sys/mman.h>

int pkey_mprotect(void *addr, size_t len, int prot, int pkey);

説明

mprotect() は、区間 [addraddr+len-1] のアドレス範囲を含む 呼び出し元のプロセスのメモリーページのアクセス保護を変更する。 addr はページ境界に一致していなければならない。

呼び出し元のプロセスがアクセス保護に違反するようなメモリーアクセスを 行おうとすると、カーネルはシグナル SIGSEGV をそのプロセスに対して生成する。

prot is a combination of the following access flags: PROT_NONE or a bitwise-or of the other values in the following list:
PROT_NONE

そのメモリーには全くアクセスできない。

PROT_READ

そのメモリーを読み取ることができる。

PROT_WRITE

そのメモリーを変更できる。

PROT_EXEC

そのメモリーは実行可能である。

PROT_SEM (Linux 2.5.7 以降)

The memory can be used for atomic operations. This flag was introduced as part of the futex(2) implementation (in order to guarantee the ability to perform atomic operations required by commands such as FUTEX_WAIT), but is not currently used in on any architecture.

PROT_SAO (Linux 2.6.26 以降)

The memory should have strong access ordering. This feature is specific to the PowerPC architecture (version 2.06 of the architecture specification adds the SAO CPU feature, and it is available on POWER 7 or PowerPC A2, for example).

Additionally (since Linux 2.6.0), prot can have one of the following flags set:
PROT_GROWSUP

Apply the protection mode up to the end of a mapping that grows upwards. (Such mappings are created for the stack area on architectures—for example, HP-PARISC—that have an upwardly growing stack.)

PROT_GROWSDOWN

Apply the protection mode down to the beginning of a mapping that grows downward (which should be a stack segment or a segment mapped with the MAP_GROWSDOWN flag set).

Like mprotect(), pkey_mprotect() changes the protection on the pages specified by addr and len. The pkey argument specifies the protection key (see pkeys(7)) to assign to the memory. The protection key must be allocated with pkey_alloc(2) before it is passed to pkey_mprotect(). For an example of the use of this system call, see pkeys(7).

返り値

成功した場合、 mprotect() と pkey_mprotect() は 0 を返す。エラーの場合、これらのシステムコールは -1 を返し、 errno を適切に設定する。

エラー

EACCES

指定されたアクセスをメモリーに設定することができない。 これは、例えば ファイルを読み取り専用で mmap(2) しており、その領域に対して mprotect() を呼び出して PROT_WRITE に設定しようとした場合に発生する。

EINVAL

addr が有効なポインターでないか、 システムのページサイズの倍数でない。

EINVAL

(pkey_mprotect()) pkey has not been allocated with pkey_alloc(2)

EINVAL

Both PROT_GROWSUP and PROT_GROWSDOWN were specified in prot.

EINVAL

無効なフラグが prot に指定された。

EINVAL

(PowerPC architecture) PROT_SAO was specified in prot, but SAO hardware feature is not available.

ENOMEM

カーネル内部の構造体を割り当てることができなかった。

ENOMEM

[addr, addr+len-1] という範囲のアドレスがプロセスのアドレス空間として不正であるか、 その範囲のアドレスがマップされていない 1 つ以上のページを指している (カーネル 2.4.19 より前では、この状況でエラー EFAULT が間違って生成されていた)。

ENOMEM

Changing the protection of a memory region would result in the total number of mappings with distinct attributes (e.g., read versus read/write protection) exceeding the allowed maximum. (For example, making the protection of a range PROT_READ in the middle of a region currently protected as PROT_READ|PROT_WRITE would result in three mappings: two read/write mappings at each end and a read-only mapping in the middle.)

バージョン

pkey_mprotect() は Linux 4.9 で登場した。 ライブラリでのサポートは glibc 2.27 で追加された。

準拠

mprotect(): POSIX.1-2001, POSIX.1-2008, SVr4. POSIX では、 mmap(2) 経由で獲得していないメモリー領域に対して mprotect() を行った場合の mprotect() の動作は未定義であるとされている。

pkey_mprotect() は非標準の Linux による拡張である。

注意

Linux では、(カーネル vsyscall 領域以外の) 任意のプロセスアドレス空間に対して mprotect() を呼び出すことが、常に許されている。 これは特に既存のコードマッピングを書き込み可能にするために使われる。

Whether PROT_EXEC has any effect different from PROT_READ depends on processor architecture, kernel version, and process state. If READ_IMPLIES_EXEC is set in the process’s personality flags (see personality(2)), specifying PROT_READ will implicitly add PROT_EXEC.

On some hardware architectures (e.g., i386), PROT_WRITE implies PROT_READ.

POSIX.1 では、 prot で指定されていないアクセスを許可する実装を認めている。 ただし、最低限、 PROT_WRITE がセットされている場合にのみ書き込みアクセスが許可され、 PROT_NONE がセットされている場合にはアクセスは許可されない点だけは 満たす必要がある。

Applications should be careful when mixing use of mprotect() and pkey_mprotect(). On x86, when mprotect() is used with prot set to PROT_EXEC a pkey may be allocated and set on the memory implicitly by the kernel, but only when the pkey was 0 previously.

On systems that do not support protection keys in hardware, pkey_mprotect() may still be used, but pkey must be set to -1. When called this way, the operation of pkey_mprotect() is equivalent to mprotect().

以下のプログラムは、 mprotect() の使用方法を示すものである。このプログラムは、メモリーページを 4つ確保し、そのうち 3番目のページを 読み込み専用に設定する。その後で、確保した領域のアドレスの小さい方から 大きな方に向かって順番にバイト値を変更するループを実行する。

プログラムを実行した場合の一例を以下に示す。

$ ./a.out
Start of region: 0x804c000
Got SIGSEGV at address: 0x804e000

プログラムのソース
#include <unistd.h>
#include <signal.h>
#include <stdio.h>
#include <malloc.h>
#include <stdlib.h>
#include <errno.h>
#include <sys/mman.h>

#define handle_error(msg) \
do { perror(msg); exit(EXIT_FAILURE); } while (0)

static char *buffer;

static void
handler(int sig, siginfo_t *si, void *unused)
{
/* Note: calling printf() from a signal handler is not safe
(and should not be done in production programs), since
printf() is not async-signal-safe; see signal-safety(7).
Nevertheless, we use printf() here as a simple way of
showing that the handler was called. */

printf("Got SIGSEGV at address: %p\n", si->si_addr);
exit(EXIT_FAILURE);
}

int
main(int argc, char *argv[])
{
int pagesize;
struct sigaction sa;

sa.sa_flags = SA_SIGINFO;
sigemptyset(&sa.sa_mask);
sa.sa_sigaction = handler;
if (sigaction(SIGSEGV, &sa, NULL) == -1)
handle_error("sigaction");

pagesize = sysconf(_SC_PAGE_SIZE);
if (pagesize == -1)
handle_error("sysconf");

/* Allocate a buffer aligned on a page boundary;
initial protection is PROT_READ | PROT_WRITE */

buffer = memalign(pagesize, 4 * pagesize);
if (buffer == NULL)
handle_error("memalign");

printf("Start of region: %p\n", buffer);

if (mprotect(buffer + pagesize * 2, pagesize,
PROT_READ) == -1)
handle_error("mprotect");

for (char *p = buffer ; ; )
*(p++) = 'a';

printf("Loop completed\n"); /* Should never happen */
exit(EXIT_SUCCESS);
}

関連項目

mmap(2), sysconf(3), pkeys(7)

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。

pdf