rmiregistry − Java リモートオブジェクトレジストリ
rmiregistry [ port ]
rmiregistry コマンドは、現在のホスト上の指定されたポートに、リモートオブジェクト レジストリを作成し起動します。 ポート番号が省略された場合には、ポート 1099 が使用されます。 rmiregistry はバックグラウンドで実行され、何も出力しません。 以下に指定例を示します。
example% rmiregistry &
リモートオブジェクトレジストリはブートストラップネームサービスで、 ホスト上の RMI サーバがリモートオブジェクトに名前をバインドするために使用します。 名前がついたあとは、クライアント側でリモートオブジェクトを探して リモートメソッドを呼び出すことができます。
レジストリは通常、アプリケーションがメソッドを呼び出す必要がある 最初のリモートオブジェクトを指定するために使用されます。 そのあと、そのオブジェクトを使って、アプリケーション固有の 方法で他のオブジェクトを探すことが可能になります。
java.rmi.registry.LocateRegistry クラスのメソッドは、特定のホストまたは特定のホストとポート上で 動作しているレジストリを得るために用いられます。
java.rmi.Naming クラスの URL 用のメソッドはレジストリを操作するもので、 リモートオブジェクトの探索、リモートオブジェクトへの 名前 (文字列) のバインド、新たな名前のバインド (以前のバインドを上書き)、 バインドの取り消し、およびレジストリ中でバインドされている URL の一覧表示が可能です。
以下のオプションが使用できます。
−Joption |
java オプションと組み合わせて使います ( −J と java オプションの間にスペースは必要ありません)。 −J の後ろに続くオプションを java インタプリタに渡します。 |
次については、 java.sun.com を参照または検索してください。
java.rmi.Naming @
http://java.sun.com/j2se/1.5/docs/api/java/rmi/Naming.html
java.rmi.registry.LocateRegistry @
http://java.sun.com/j2se/1.5/docs/api/java/rmi/registry/LocateRegistry.html